春の鎌倉散策 2005・4・21
友人と横浜高島屋で落ち合って、横浜新道から横浜・横須賀道路の朝比奈I.C.へ
朝比奈峠を快適に抜けて、まずはランチ!
目的のひとつに前から行きたいレストラン『0467』へ向かいました。
鎌倉は一本、道を中に入ると一方通行かと思う細い道路や行き止まりだったり。。
調べていったものの なかなか見つかりません。
国立付属小・中学校がポイントです。小さな看板を友人が見つけて。
しかし、駐車場は本道路の有料駐車場にということでまたまた戻って・・・
民家をレストランに改造したというのでそんなに広くはありませんが落ちついています。
鎌倉はおいしい食事どころが沢山あります。この界隈だけでも行ってみたいところが
2〜3軒あります。満足なお料理に この後の散策も楽しみです。
|
|
|
恒例の友人の春の刺繍の展示会が横浜高島屋であるので、待ち合わせて芸術を堪能してから一緒に鎌倉散策に出かけました。同時開催のいけばなもこんなときでないとなかなか鑑賞できません。
去年は称妙寺に行き猫たちとの出会いがありました。今年は、どこに行くか迷った挙句に未だ行ったことのない長谷寺にして、雑誌で見て気になっていた『0467』でおいしいランチを食べてきました。
プレートランチ2000円。(おすすめ)
暖かいものが熱いうちに出てきてもう満足でした。
なまこのシークワーサーで絡めた珍味はちょっと歩くと暑いこの頃にぴったりです〜。水曜日が定休です。
スタッフも快適な会話で隠れ家として私の一押しになりました。ディナーも何時か・・・・きっと・・・・行きたいな |
我が家方面から湘南へ車で行くと長谷の大仏の通りを必ず通ります。
なぜか、長谷寺は行くチャンスがなくて・・・。遠い奈良の長谷寺は何度となく行ったのに、
ここ鎌倉は近いこともあって、いつでも行けるっていう気がチャンスを逸していたんですね。
鎌倉方面から長谷寺が真正面に見えます。駐車場がどこにあるのか心配したのですが
どんどん参門に向かうと左側に大型バスまで止まれる駐車場がありました。
☆花の名前が違っていたり、わからない名をメールで連絡いただけると嬉しいのですが・・・
参門周りに大きなタブの木という札が・・・幹が風雪を生き抜いたような・・・・
クスノキ科の常緑高木で別名イヌグスという。温暖な地に育つ木で海岸線に多く生育している木だとか。
入ってすぐにご老人のご夫婦が散策していらして、その脇に翁草が・・・白い花はオオニソガラム
の札・・・我が家で育てたオオニソガラムはもっと、背丈も大きく、花も大きかった
サギゴケ 半日陰で育っています
十二単(アシュガ) シュウメイギクかと思ってしまったけれど・・ ギボウシ 手前に白花のスミレ
季節が違うし、もう少し小型です。
キバナホウチャク草(ぼけてしまって) クルマムグラに似ているけれど・・ カンアオイ
わすれなくさ シラン イカリソウ?
オウバイ 山吹の間から鎌倉の海
長谷寺境内の見晴台から4枚の写真をつなぎました。 空の色が・・・・残念、ごまかせません
相模湾が一望です。向こうに見えるのは三浦半島、葉山辺り。
最近買ったデジカメなので使い方が未だ良くわかっていません。確か、ワイドなものが撮れるはずですが
説明書を読み直しましょう!
|
|
|
胸像の上に止まっている鳩の足に糸のようなものが両足に絡まってうまく歩けません。
追うと逃げるので網のようなものなら捕まえられそう・・・と思って職員の方に話したのですが
・・・はさみを持ってきてくれたけれど・・・
しかたなく 何もできずにそのままに・・・・
気になります。
|
馬酔木 ミツバツツジ
まわり堂の四方が開いていて額縁の絵を見るように心が静まります。まわり堂には沢山の写経が収められていました。
長谷寺には観音堂に安置される十一面観音菩薩、阿弥陀堂に収められている源頼朝建立
の阿弥陀如来坐像、また鎌倉江ノ島七福神に数えられる大黒天を祀る大黒堂とにぎやかです。
竹林(孟宗竹) 最近、店に竹繊維のシャツが入荷して竹の持ついろいろな効用を改めて
見直してしまいました。殺菌効果があるのは竹を見ているだけでもわかる気がします。
清らかな空気が流れていると誰もが感じる空間ですよね。 孟宗竹のある庭・・・・憧れです。
シャガ こんなところがぴったり ベニハナ・トキワ万作(アカハナ?)
山を下ってくる両脇にシャガや山野草
オダマキの葉に似ている・・・原種? 風草 なんでしょう?
黒姫ガクアジサイが沢山植えられていたので梅雨時に見にきたいですね。5月末が良いようです
アジサイの時期には江ノ電なら一駅、車なら稲村ヶ崎に抜ける途中の極楽寺や成就院も立ち寄ると
きっと良いでしょうね。
眺めのよい喫茶&軽食処『海光庵』とまわり堂を眼下に見ながら裏山を一周。 花いかだ 面白い植物ですね
藤 明るい境内、ここからは鎌倉の海が一望
ここから階段を下りていると友人に声をかける人が・・・振り返ると中学の頃の同級生のご夫婦です!
同級生同士で結婚したので4人でにわか同窓会をしちゃいました。お二人はこれから上っていくところ
だったので しばし、立ち話をして分かれました。時間が少しでもずれたら、会えなかったでしょうに・・・
なぜか小・中・高とも頻繁にクラス会が続いています。子供が育ちあがってからの集まりは肩の力が抜けた
良い関係で集まるので、楽しいことばかりです。集まるロケーションは横浜が中心です。
遠くからもこれるように横浜駅界隈が一番多いですね。山下公園付近、伊勢崎町、中華街、磯子プリンスH・
女性ばかりで集まるときは食事がメインになるので行動範囲は広く、鎌倉も視野にはいってきますが・・・
海芋(カイウ) カラーと、言っていますが正式には(日本名)海芋。芋(イモ)という字があるようにクワズイモや
サトイモなどの葉に近いものがありますね。 池の鯉もいい顔してます。御仏に仕える鯉ですから・・・。
ボケの木の大きいこと。名はともかく きれいな花です。 名札があるのはうれしいわ〜・・。
|
|
オオテマリ
5センチくらいの球状に花が咲いています。ミズキの葉とよく似ています。
写真で見るとアナベルにも似ていますがこちらは花も肉厚でしっかりしています。
花の大きさもほんとに丸いボール状になります。
我が家にはないな〜・・・・いやいや もう、増やさないように しなくちゃ!
茨城のゴルフ場で見たオオデマリは圧巻でした。コース毎に壁のように植えてあって、見事だった・・あのゴルフ場はどこだったか? |
扉と書いてとべらと読む
2月の節分に枝を扉にさして邪気を払う風習があり とびらの木がなまって次第に
とべらというようになったらしい。5月頃には白い花が咲き、秋には赤い実が付き
鳥の好物だとか。。。今日はつぼみらしきものも見えませんでした。シャリンバイの
花にも似ているのですが、我が家ではシャリンバイの花は一度も咲いてくれません。
仕方ないですね、日当たりの悪いとこに植えてあるから・・・
一日良いお天気に恵まれこの後はいつものように箱根の湯元の日帰り温泉で疲れを癒して
夕食にはおいしいお寿司で春の一日を終えました。鎌倉はこれから私の散策路の一番になりそうです。
次はアジサイの咲くころ来たい鎌倉です
お食事どころ情報
『0467』 Tel: 0467-24-8739 水曜定休 11:30〜15:00 18:00〜21:30
鎌倉市御門2−1−1 ( 鎌倉の市外局番を店名にしたという)
お昼のランチプレートがお勧めです。
和風定食ですが地魚などの熱々フライをおいしいソースでいただいてコーヒーも付いてきます。
カフェダイニングバーがあって食事だけじゃなくディナータイムはお酒やおつまみで大人の
時間が過ごせます。
『千世和楼』 Tel: 0465-24-3456 無休 11:30〜14:00 17:00〜21:00
神奈川県小田原市風祭50(国道1号線沿い箱根ビール館隣)
築200年の合掌造り。離れの会席料理『大清水』、割烹料理や寿司をいただける母屋「濤濤」
洋食「美蔵」、そして蔵でいただくカフェとあって、私のひいきは母屋の「濤濤」
人数が二人以上なら単品をいろいろとると楽しいのですが、最近の私には食べ切れません。
で、二人のときは寿司の二人盛りにします。握りの大きさも量もちょうどいいので
決まりですね。4500円。おいしいお茶がまず供されます。建物の構えは立派なのでちょっと
引きそうですが一人2000〜位の予算ならお寿司、オーケーです。
一人4000円前後の予算で三人以上ならまず最初に土鍋で炊いてくれる季節のご飯を
オーダーするのがお勧めです。今頃は竹の子ご飯でしょう。
時間がかかるのでおなかいっぱいになる頃、炊き上がってくるのでご注意ください
お刺身や天麩羅もプロの仕事をした味です。大勢でもう少し、低予算ならお隣に箱根ビール館
があります。地ビールと単品料理でファミリーレストランなので子供ずれならこちらがお勧めです。
|
|