毎回、宝くじの発売のニュースにワク、ドキするのに・・・買ったためしがない。。。
いやいや 2,3回 は・・買ったことがある。
家の真ん中においておくと当たる!とか・・・金色の封筒に入れて どこそかにしまっておくとか・・・
結局、ぼと〜〜んっと落ちるわけですが・・・
暇だったので・・・色々な宝くじの記事を読んでいたら。2220億円分売るそうです。
当選金額が835億3200万円
残った1384億68001万円は・・・色々な公共事業などに使われるのでしょうけど・・・2009年度の宣伝費が267億円ですって!
事業仕分けでも この宣伝費を半分にしたということで 今回の宣伝が有名人の顔が見られないのかな?
桁の違いにへェ〜〜へェ〜〜の連発でした。
本数は74ユニット(発売予定額:2,220億円)の場合の当せん本数。
等級 当せん金 本数
(74ユニット)
1等 200,000,000円 74本
1等の前後賞 50,000,000円 148本
1等の組違い賞 100,000円 7,326本
2等 100,000,000円 370本
3等 1,000,000円 7,400本
4等 10,000円 740,000本
5等 3,000円 2,220,000本
6等 300円 74,000,000本
年忘れラッキー賞 30,000円 74,000本
1ユニットに必ず当選券が入っているから いくつものユニットを売れる販売所は必然的に当選者が多く出るわけで・・・人が集まる販売所に人気が集まるというのも なるほどですね。
でも、1ユニットがいくつかに分かれたとしても その中で当たり券はあるわけだから、これはやはり運を天に任せるしかないと・・・私の感想でした。
あたれ〜〜あたれ〜〜みんなに当たれ〜〜 と拝んでいますよ!
国生さゆりさん 100万円も当たっていたそうです。
あやかりた〜〜い・・・買わなくっちゃ当たりませんね。
--------------------------------------------------------------------------------