月曜日 仕事から帰ったのは 夜の9時半を回っていたと思うんです。
家猫7匹分の餌をやり 外の 野良猫分4匹分をやり終えて、 キュウと、ダイをサンルームに入れようとしたのですが だいちゃんしか捕まりません。
暗いので鉢の間に隠れていることも多いので しばらくほっていたのですが ・・・
翌朝、家の周りをチェックしていたら 外猫グレちゃんと仲良く散歩していました。
とにかく元気だったので一安心ですが・・・部屋に入れてから早、6ヶ月になるというのに 自分からは人によってこないし、他の猫たちとも 友好を築こうとはせず 常に離れて行動していたので 一旦、外に出たら簡単には捕まりそうも有りません。
一からやり直しですね。
そして、今朝、野良猫のボス猫が 美しいキュウを追い掛け回しています。
そう! 女の子なんです。 まだ虚勢手術前です。
ああ〜〜・・・今までの努力は露と消えるのか・・キュウの妊娠がにわかに心配になりました。
朝、お腹をすかしたキュウは 野良ちゃん用の餌をむさぼっていたところに のっそりと野良ボスがやってきました。
【逃げろ〜〜!! キュウ!!】
キュウは 私からも逃げなくてはいけないし、野良ボスからも 処女を狙われてるし・・・
ああ・・またまた、心配事が増えてしまった!
早くに手術しておけばよかったのに・・・後の祭りにならないことを祈るばかりです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
野良猫ボスと ジジの子供たち
ジジの子供は5匹(今のところ私が認識している数)
ハッちゃん、マルちゃん、ダイちゃん、キュウちゃん その後に生まれただろうグレちゃん
ダイちゃんとキュウちゃんは捕獲後 我が家の家猫に
ハッちゃん、グレちゃんは 男の子 マルちゃんだけが性別不明。
そこで 野良猫ボスは 男の子をけん制して野良猫ハウスに寄り付かせないところまで成功したので、最近は
ジジの子供たちは こそこそとご飯を食べに来るくらいで 私が作った 発泡スチロールのハウスはいつも空屋状態になっています。寒さも和らいでいるので しばらくは 雨をしのぐところで過ごせるでしょう。
野良猫ボスの様子を見る限り オス猫を追っ払って メス猫には 威嚇しないところを見ると キュウちゃんは命の危険は無いものの妊娠の恐れはあるわけです。
野良猫ボスも生きる術なんでしょう。
こいつ 顔を見る限り 可愛い顔してるんですね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そんなわけで しばらく キュウちゃんの捕獲に命をかけるジョイです
写真は 野良猫ボスの 見回りです。