あら? 同じ立ち位地じゃない? 先日の ランちゃんと?
何かがいるみたいですね・・・ トカゲかな?
猫も・・・特にマメは
後ろ足がす〜〜っとモデル並みの足をしていたけれど・・・やっぱり年をとってきたんですね。。。
人間と同じですね。
先日、ご来店になったお客様は開店以来の長〜〜い お付き合いのかたで、時々、立ち寄っては近況を話していかれるんですが、たっている姿勢が悪いのか?、変なんです。
よく見ていると 腰が落ちているんじゃなくて ひざが完全に曲がったまま立っているんですね。当然、かなりのO脚ぎみになるわけで・・・その上で少しヒールのある靴を履いているので かなり目立つんです。
せっかく、おしゃれしていても 歩く姿や立っている姿が。。。。 もったいない限りです。
長い付き合いなので はっきり申し上げたら、やはり、友人にも指摘されたそうです。
なかなか 言えないことですが 気をつければ改善できることには はっきり申し上げることにしています。
人間も 足からなんですね。
子供のころからの友人も最近特に 歳よりも一回りもふた周りも老けて見られます。
ホントにきれいにしているけれど やはり立った姿や 不安定に歩く姿でそう見られるようですね。
一緒に出かけると 私の母に見られてしまうこともあったりで こちらのほうが「ギョ」っとすることがシバシバあります。
このお二人に共通することは まったくお若いときに スポーツと無縁にすごしたこと、正しい姿勢を体で覚えていなかったことかもしれない。
とはいっても、私も股関節の不調、椎間板ヘルニアが体のバランス崩して左右に大きくゆすって歩くことが多々あります。
特に、長く、同じ姿勢をとった後に立ち歩くと ガクッときますね。
私の場合は 運動でいためた 外科的な要素が多分にあるようです。
できるだけ日常では 歩くことに 心がけています。
若いときにスポーツをやったかどうかというより年齢とともに出てくる体の変化、不調、周りの方のやさしい心あるアドヴァイスは大切かもしれませんね。
どうぞ、鏡の前だけのご自分ではなく 後姿や歩く姿も要チェック!!
【まずは お前からだぞ〜〜】
【ハイ! そのとおりでござ〜〜い】