綺麗に整備された公園入り口あたりから 露天商が並んでいます。 帰りによって買い物するところが決まりました。
公園内にも 小さな仮説の可愛いお店が並んでいます。 先ずは梅を見てから帰りに買い物の予定が からしなの漬物が売ってます!!!
我が家の近くのたった一軒のスーパーでしか売られないもので 去年は とうとう姿を見せないまま一度も口に入らなかったのです。 ここで目に留まった からし菜は残り少ないじゃないですか。 梅を観賞した帰りでは なくなってしまうと思い 全部買占めてしまったら 重い・・・重い・・・
幕山はハイキングコースとしては 初心者や シルバーの方にも 向いたコースなので沢山の方が山から下りてきます。
ジョイ流からし菜の食し方(夏場に食欲がない時にごはんが入るのです)
@ フライパンにサラダ油を熱しって 刻んだ赤唐辛子をお好みの量で香りを出します。 (辛さもでますので 量に注意) A ひき肉(合挽き)をいためて そこに からし菜の漬物の刻んだのを 軽く水気を絞って入れます。 (からし菜はそのままで食べられるので いためることはありません。) B すぐに 醤油をまわしかけて 隠し味にお砂糖を 大さじ1〜2位入れ 最後に 鍋肌にごま油をまわしかけま す。お酒をちょっと入れるとより美味しい
お醤油が濃いと辛いので からし菜の水分で調節します。 子供の頃(小学校高学年くらい) 横浜中華街近くに住んだときに中国人のおうちで お昼に出てきた一品です。 御馳走にったなった時にレシピを聞いておいて 大人になってから再現した我が家の夏の常備菜です。
|