驚異的な雨が続いています。
あちこちで雨のための被害がたくさん出ています。
今までに経験したことのないことが 次々に起きているようです。温暖化・・・きになりますね。
我が家のベランダの水鉢にはメダカが2匹います。 雨であふれてはいけないので 様子をみていると・・・
メダカの片方がお腹が前よりふくらんでいるような,,気のせいかと目を凝らして見ていると
小さな小さな何かがいるんです!! 2ミリくらい・・・一匹、2匹、3匹います!!!
黒い鉢から 白い鉢に移してから生んだんでしょう・・。
親に食べられちゃうというのも書いてあったので早速、子供だけを 別の鉢に移しました。
で、最初の黒い鉢もチェックしたら・・・!!!いますいます。 我が家に来てから すぐに生んでたんですね。こちらのメダカは すでに育っていて なかなかつかまりません。俊敏に動いています。
メダカの学校が出来ました。拡大鏡を持って来て じ〜〜っと見ていると固まってしまって腰から背中が痛いこと!
しばらく、家族が増え続きそうです。毎日の観察が楽しみです。
2匹がすでに10匹以上になりました。2〜3ヶ月で大人になるので そうなったら 鉢がもっとないといけないことになるわけで。。。まだ、猫たちは気づきません。
今まで自分たちの水のみ鉢の上にネットが置かれているので 不思議そうにはしていますが。