佐久のメアリーローズガーデンに行きたくて 雨のふらない日を待っていたら、土曜日梅雨の間のひと休みだという予報に朝早く出かけるつもりでいたら・・・朝の5時に目がさめてしまった。
しかし、今にも雨が落ちてきそうな空、その上お腹の調子が悪くって・・・半分諦め、お天気と体調の照らし合わせて10時に出発しました。
家から中央高速【相模湖インター】までは約40kキロ、混んでいなくても1時間掛かります。
往路の休憩はいつもの双葉S.A.で昼食にラーメンを食べ、ひたすら・・・走ります。
絶好のドライブ日和とは行かないものの まずまずです。
道路沿いにはアカシアの花の香りが漂っていたり ねずみもちの花の香りもかなりしています。
一人の時は風邪と香りを感じて走るのが大好きなので 窓も全開で走ります。
ドライバーの時はそれでいいんですが・・・助手席に座っている時のドライブは やはりきついもんがありますね。
運転している時はエネルギーが違うようです。
須玉インターから141号線を清里方面に向かいます。途中に【駅の道】が出来たようで、よって見ると 地物の野菜が並んでいます。
ほうれん草、たまねぎ、レタス、トウモロコシ、フキなど、 ヤッパリ買い込んでしまいます。
一息入れて 山之辺、海ノ口を抜け 目的地に着くと 駐車場には車がいっぱいです。
順調に走っ 午後3時30分を少しまわっての到着です。ここは閉園が6時なので十分時間はあります。
河津は100キロ,海岸線を走っても伊豆スカイラインで山中を走っても4時間、ここメアリーローズ間では200キロ強で5時間30分掛かりました。中央高速での走行距離が長いので 時間は短縮できます。
去年は4時間で来てしまった・・・という事は 相当 とばしてきたんですね・・・。
去年は 貸しきり状態だったんですが 今日は土曜日です。それにバラの最盛期です。
この前は バラの売店も早くにしまっていたので 今日は入園前に見ておきました。
今まで行った バラ園に比べると 販売しているバラの種類が豊富です。
めぼしいものがあったので 帰りが楽しみです。
写真は途中の道の駅です。