つれづれ日記(下着屋ドットコムのブログ)
トップページ
(
)
ブログ一覧
<<
前の10件
次の10件
>>
4/14 海野宿
/
ジョイ
2016年04月15日 16:15 (No.1353)
海野氏、真田家のゆかりの地
時代ごとに この地区では表舞台に出た宿なんでしょうか。
今回は「うだつ」を見に来ました。
うだつが上がる、上がらないと使われる ウダツです。
中央の広い道は舗装だれていますが水路の左側はふかふかの
足に優しい土のまま。
観光客は意外と一組か二組くらい。
袖ウダツ
軒の途中から出たものは袖ウダツ
屋根から直接出たものが本ウダツ
本ウダツ
富の象徴のようなものだそうです。
本来は火事の延焼を防ぐ役割があったそうです。
ここは北国街道
昔は馬が多く通った道なんでしょうね。
傳馬に与えた塩くれ石
海のないこの地域は塩にまつわる話が多く残っています。
一番有名なのは武田信玄と上杉謙信との戦いの中、
「敵に塩を送る」という武士の情け、正々堂々と 五分五分で戦おうとする
武士魂、弱みに付け込まない潔さ…
そんなことを思う塩にまつわるお話ですね。
いかに塩が大切だったか・・・
******************************************
今日はランチをするコースまでは作ってあるのですが、時間が余ったら
現地で適当に過ごすということに。
ランチまでまだ早い。
そこで道の駅を探すことになり、
スマートフォンで探すも きっちり探せなかったものの何とかたどり着けました。
思い思いに家族へのお土産を買い、そしてすぐ近くの予約したイタリアン
レストラン【ノンナジーニャ】へ
畑のど真ん中の一軒家らしい。
ここもネットの口コミで決めたレストランです。
*****************************
海野宿
http://www.unno-juku
.jp/
この記事にコメントする
4/14 国際音楽村と海野宿
/
ジョイ
2016年04月15日 15:43 (No.1352)
朝のお風呂も楽しんで お楽しみの朝食です。
写真に写すと どうってことなく見えますが…
一皿一皿 愛情を感じます。
この他にも小魚の甘露煮がついていました。
野菜の暖かい煮物もほんとにおいしかった。
最近は納豆はパックのまま出されるところが多いけれど
たれもかかって おいしい納豆です。
さて、10時のチェックアウト時に水仙が咲き乱れるこの丘を今日の観光の第一弾の前にと海野宿手前のこの施設を紹介してくれました。
「今朝煮ました」 と、おかみさん
甘すぎず朝に食べるのにいいような甘さ…
素晴らしい!!
入園料はなく 摘み取り5本100円
信州音楽国際村
http://www.ongakumura.jp/modules/weblog/index.php?&cat_id=10
そして海野宿へと向かいます
この記事にコメントする
4/13 鹿教湯温泉 黒岩旅館
/
ジョイ
2016年04月15日 13:15 (No.1351)
ノカンゾウのおヒタシのおいしかったこと!
鍋は信州牛のすき焼き、そして野菜の蒸し物がまたおいしかった~~
手前は取れたてアスパラガスとキビの蒸したもの
写真には写っていないけれど【長いもの酢の物】の優しかったこと
一皿一皿がきちんと優しい味付けがされて 飽きないのです。
この近くには有名な別所温泉もありますが・・・
以前から気になっていた「鹿教湯温泉」
本当は秋にと思って大事に温めておいたけれど
このチャンスに一度 泊まってみたいと思って 決めました。
この温泉地全体は観光施設より湯治場としての温泉地のようで
全体に宿泊費はお手頃な宿ばかり…
桜と真田ブームで宿が取れないかもと思った割にはどの宿も
空き室があったので ゆっくり口コミなどを読みながら決めました。
先ずはお料理が美味しいという口コミを一番に探し、宿の対応、
清潔さもチェックしたら 高評価の宿が【黒岩旅館】
あとは部屋数が少なめの宿をなるべく取るようにしています。
着いた時からさりげない対応、
着いてすぐに 明日の予定を聞いてくれて その周りの見どころを
すぐに提案してくれました。
驚くことに10室くらいの宿なのに 今日はお客様だけなので
お好きなようにしてくださいと…・
耳を疑いました。
ここは秋が繁盛記らしい…やっぱり、紅葉の時期なんだ。
何度も口コミをチェックした結果 ここほど口をそろえてほめていた料理
には友人たちにも「期待しつつ 宿泊料からすると期待しすぎは禁物」と
くぎを刺して、宿のおかみさんにも そのことを伝えると
「そんなに期待しないでください」と謙遜気味
しかし さりげなくすべて気持ちのいい対応でした。
普段はサーモンは食べないのに・・・すべて、すべて おいしく夢中で
いただきました。
「この料理であの値段でいいのか!!」
期待以上でした!!
まずはビール
サーモンと鯉のアライ
臭みもなくもう絶品!
今日は帰らなくていいので飲みたいだけ飲もう!なんて言っていた3人は食べるのに夢中で ビール1杯がが飲み干せなかったほど。。。
みんな終わってから笑ってしまった!
特に感激したのはこれ…アユじゃなくてマスなんですが…
アツアツで箸を入れると湯気が出るほどの焼き立て
熱いうちにお飯上がってくださいのおかみさんの声に
みんな口数はなくなり 一気に食べてしまいました!!!
今までこんな焼き立てアツアツの焼き物が出てきたのは
初めてのこと!
最後にお蕎麦…
しかしこの前に お客さんがほめてくれたという 玉ねぎの葉の痛めたみそ和えを喜んでくださったのでお持ちしますか?って・・・
もちろんいただきます!!
味見をさせていただいたら それはご飯がほしくなってしまった。。。
お持ちしましょうか?って・・・
ほんの少し、三口くらいのご飯をお願いしたら お櫃に入れた アツアツご飯が…
もう至れり尽くせりで 全てに感激でした。
そしてお腹の皮は3人とも突っ張っているのがわかっていたのか
「お部屋にお持ちください」
と言ってラップをかけてデザートを持ってきてくださって。
もうすべてが心温まるサービスに 宿の皆さんも今までに泊まった
宿の中ではナンバーワンとお墨付きの宿となりました。
ちょっと離れた観光に来ても宿は此処にしましょう!!ってことに
なりました。
押しつけがましくなく たった一夜の縁なのに心地よく過ごせる
最大のサービスがすべてにいきわたっていました
。
----------------------------------
明日の朝が 今からもう楽しみです!
今はお腹の皮が突っ張っているのに…朝食の期待が膨らむばかりです。
鹿教湯温泉 黒岩旅館
http://kuroiwaryokan.com/
この記事にコメントする
4/13 長野 上田城址公園
/
ジョイ
2016年04月15日 12:27 (No.1350)
桜満開の情報は事前にチェック済みでした。
小諸城から比べると平城で今まで知っているお城跡の
風情です。
屋台もたくさん出て 春の桜まつりの賑わいです。
ここも駐車場は案内の人が出ているのにもかかわらず、
無料でした。
街あげて真田まつりに力が入っています。
山に囲まれた塩田平、周りの町を見渡せるところです。
尼ヶ渕に立つ櫓
ここから南櫓、北櫓、西櫓の見学です。
ここは入場料がいります。
同じつくりの三つの櫓から外の様子がわかります。
敵が攻めてきた時の櫓ですね。
この櫓も一時期 売りに出され、その後 市民の熱い思いで
買い戻されて復活したとか 波乱万丈の面白い話を
初めて知りました。
この下に大手門があるのですが 残念なことに裏手の
駐車場から来たので 正面大手門を見てこなかった。。。。
次回はぜひ上田錠の大手門から入りましょう!
南路あたりから見下ろしと 真田神社の鳥居
ここは満開の時期を過ぎていました。
**********************************
4時30分頃でしょうか・・・・
さて今宵の宿は「鹿教湯温泉」でとまります。
約1時間かなと、地元の方がおっしゃったけど 別所温泉近くから
65号線 有料の平井寺トンネル経由で行くと30分もかからなかった。
宿には5時30着
この記事にコメントする
4/13 長野 小諸散策
/
ジョイ
2016年04月15日 12:11 (No.1349)
小諸 停車場ガーデン
しなの鉄道 小諸駅前広場
左側が駅になり、左先のほうから 地下道で 三の丸へと
つづきます。
ランチプレート 1200円プラスデザート&コーヒー300円
2,3種のランチコースがあり 席はほぼ満席状態
ネットで調べたいくつかの食事処の中で 一押しがここでした。
定休日が確か…木曜日なので本日の水曜日に行くっきゃない!と
いうことで
雑穀米とカレーの相性抜群でした
コロッケのようなのは チーズ・・・これもしつっこくなくて
小諸旅の第一歩は一緒に行った友人たちに大好評で
まずは胸をなでおろしました。
300円プラスして コーヒーとデザート
アイスクリームは 長門牧場のアイスクリームでした。
これもしっかりした味でおいしかった!
大手門
城下町より低い位置にあるお城で穴城と言われます。
今まで知っているそびえたつ天守閣のある何層にもなるお城では
ないようです。
小諸城跡はしなの鉄道で真ん中を真っ二つに切られてしまっています。
ふつうは大手門から三の丸、二の丸と続くのですが
ここは大手門がこちら側に。。。
どなたも見学する人はいません。
お城の石垣
いつも驚きますね…
人力でこれだけのものを作り上げた先人の知恵
さて地下道から小諸懐古園へと向かおうとすると
向こうからご老人が お散歩です。
地元の方ですね。
大手門について お話をしてくださいました。
修復されたこと、修復の陳情にいったことなど…
そのうち、お茶でものんでって~~とお誘いを受けて。
ついていくと駅近くの商店街の一角のお店のシャッターを開けて
招き入れてくれて・・・・
「 インスタントだけど」と言って出してくれ、お茶菓子やら奥さんの手作りの
リンゴの煮たものまで・・・
…そしてたくさんの資料のファイルを見せてくれて
話は尽きないのですが 時間が押してきます。
中山さん 80歳を超えて この地域のお世話をしていらっしゃるようです。
一番力を入れているのは結婚相談委員とか・・・
なかなかまとまらないそうですが。。。
ご親切にありがとうございました。
小諸の印象がグッとアップしました。
懐古園側
三の門
大手門側から地下道を抜け三の門前の桜
なんてかわいい花嫁さんなんでしょう!!
三の門前の記念写真をプロのカメラマンやらアドヴァイザーでしょう、女性が付き添って 一緒に写真に納まっていました。
便乗組で とらせていただき、ブログアップの許可も
いただきました!
どうぞ末永くお幸せに!!
さあ、いよいよ 懐古園
入場料も駐車料も無料でした。こうでなくっちゃ!
ここらあたりから 歴史のにおいがしてきました。
関ヶ原の戦いで徳川軍が本陣を置いたといわれる二の丸跡
のちの徳川二代目の秀忠は真田攻めに手こずって
関ヶ原の戦いに間に合わなかったというのは此処から始まった
のです。
高い土手から見下ろし桜、そして遠くの山並みが素敵です!
土手下では今夜桜のライトアップを中継するのか
カメラの準備や アナウンサーの方が一人で中継の様子の
1人デモンストレーションをやっていました。
こんなに早くから準備して数分かもしれない画像を流すんですね。
ご苦労様です。
薄曇り… 雨は落ちてこない予報ですが…
************************************
長野は大好きです。
このたびで行くところは初めてのところばかり
軽井沢あたりまでは何度も来ているのに小諸、上田城は通り抜けばかり。
テレビの「真田幸村」のおかげで 来るチャンスになりました。
いつも大河ドラマが決まると 読んでいないときは本を読みます。
テレビ番組はほぼみませんが NHKのお友達申請をして
ラインで番組の進み具合が毎週送られてくるので放映の内容は
本を読み進んでいるので ほぼわかります。
今回も想像の世界から 一人、ふんふんと納得しながら楽しんで
眺めています。
さて次は 真田の歴史で誰もが知っている上田城址公園へと向かいます。
この記事にコメントする
4/12 三兄弟 もうすぐ1歳
/
ジョイ
2016年04月12日 13:48 (No.1348)
「くっく~~」
振り返ったクック(女の子)
センちゃんほどすり寄っては来ないけれど 抱っこも嫌がりません。
静かで女の子らしい穏やかな子です。
避妊手術が遅れていて…・
ひょっとしたらお腹に赤ちゃんが…・いるかもしれない。。。
去年の6月生まれなので10か月ですね。
1歳を迎えるころには母親になっているかもしれません。。。
パパは? わかりませんが きっとあまり顔を見せない
カツちゃんかもしれない。
まふぁ、確信はないんですが。。。
こちらは べたべたのセンちゃん
私の足で遊んでいます。
フクちゃん 男の子
この子は母猫キキの性格を受け継いでいます。
食べ物があるときだけ近寄って来るけど 他の時は
距離を置いて過ごします。
元気そのものの男の子 フク
抱っこしようとすると さっと すり抜けていきますが
食べ物を手にしたとたん 誰よりも早く 膝にやってきます。。。
この記事にコメントする
4/12 八重桜
/
ジョイ
2016年04月12日 13:34 (No.1347)
花海棠
今日の花海棠
まだ楽しめますね。
かなり花弁は散っていますが…
隣に置いた紅葉が勢いよく葉を広げ始めました。
夏の間は日よけになって こちら側には猫たちが
昼寝します
。
ぐんぐん、毎日 春が進んでいきます。
ベランダでお茶をしていると…・
トレりスの間から垣間見えたピンク色の花…
おお~~八重桜が咲きだした~~(^^♪
2階から見下ろすところで咲いています。
隙間からアイフォンを差し込んで撮ると こんな具合
去年は剪定しなかったので枝が伸び放題…
花数は少なめでした。
この記事にコメントする
4/11 窓を開けて
/
ジョイ
2016年04月11日 14:06 (No.1346)
窓を開けたくなりました。
風が少し冷たく感じますが しばし、季節を感じています。
アザレアが咲きだしました。
シャガも咲いています。
シャガを見ると 鎌倉を歩きたくなります。
いつ行こうか…今月は行事がいっぱい入っている。。。。
ほっておいても春になると花が咲くスミレ
今年も春がやってきましたね!
厳密にいうと これはスミレサイシンだと思います。
単純にスミレは葉が細く丸い葉でないことだけはわかります。
400種もあるといわれるスミレですから 特定できるのは
なかなか難しいようです。
ツタバウンラン・・・・【蔦葉海蘭】とかきます
宿根なので毎年ほっておいてもあちこちから育ってこんもりした
素敵鉢に仕上がります。
------------------------------------------------
2007年にこんな書き込みをしていました。
【ツタカズラ】で覚えてしまった後に ネットで【ツタバウンラン】とあり、
どうも正しいのは 後者かもしれません。
外では冬は地上部は枯れますが 温かくなると 復活する丈夫な宿根草、
室内では水枯れだけ注意すると一年中青々と繁りつづけます。
又、繁りすぎたら適当に むしりとり 他の鉢に置いておくと枯れたように
見えてもそのうちに定着してきます。
扱いも楽でどんどん増え続けますが 簡単に取り払える【蔦葉海蘭】
------------------------------
数日後にはまた、春のミニトリップを予定しています。
今日はおとなしく家事に専念しましょう!。
この記事にコメントする
4/9 日帰り湯「一休」とウナギ「友栄」
/
ジョイ
2016年04月10日 17:39 (No.1345)
お風呂からあがるとライトアップされた桜
これから予約しておいたウナギ屋さん【友栄】へ
天山
http://tenzan.jp/
以前は3,000円でおつりが来たのに…4,800円です!!
稚魚がべらぼうな値段だとか・・・
庶民の食べられる値段に落ち着くのはいつなんでしょうね。
みんなで「一年に一回 食べられればいいねと。。。。」
友栄
http://www.tomoei-unagi.com/
目も舌も五感すべてが満足した春の一日でした。
では次回は 【本陣】の食事を企画しましょうね。
集まった時と同じように 過剰なサービスはなくて最寄り駅で解散しました。
この記事にコメントする
4/9 一夜城
/
ジョイ
2016年04月10日 17:34 (No.1344)
途中で出会った車は結構ありますが 今、考えると皆さん間違った方向で走っていた車ばかり。
要所要所での道案内の看板が もう少しほしいですね。
一度間違って路地に入ると もう迷路状態に陥りますから。
鎧塚ファーム
http://www.grand-patissier.info/ToshiYoroizuka/farm/
お昼にお蕎麦をいただいた後秦野の農協【じばさんず】でトイレ休憩
そのあと二宮の海岸線に抜ける途中の桜並木を走り抜けます。
渋滞なのでゆっくり桜吹雪を浴びながらの素晴らしい花見でした。
湘南の海岸線を走り、早川でおり 今宵の夕食候補をいくつか挙げた
中に早川漁港が数件あったので 車でぐるりの下見です。
そしてこれから残るコースは 天山で日帰り湯の予定。
日はまだまだ高いので目に留まった【一夜城】へ行ってみることに
友人の一人が 数回行ったことがあるので道案内するというので
走るけれど どんどん狭い道へと入っていく。
なんでもバスで沢山来ているというのに私の小さい車がやっと走れる
ほどの道幅。。。行き止まりになってもおかしくない雰囲気。
違うのはわかってきた時 バスが走れる道路に出た!!
行けども行けども・・・
「あそこかも あそこよ!!」
ところが 道がなくなり工事中、そこで戻ることに、、、
ぐるりと見渡して 海しか見えない・・・・
確か小田原城から 見えた一夜城だから という
私の歴史の感が物をいって何とか 正しい道にたどり着きました!
「えっへん!!」
えてして すんなり連れていってもらったところは 自分でもすぐに行ける
と思う人が多いのです。
こういう人の案内で行くと 大失敗談はいくつもありますね。
私はこんなことも楽しめる心の広い人なのです。フフフ
もちろん帰りはバスが通れる広い道でまちがいなく街道へ出られました。
鎧塚ファーム
駐車場も広く 開けた山の上、風もなく外のテーブルで過ごす人がいっぱいです。
ここはファームなんですね。
鎧塚さんにも会いました。
記念写真を撮りたい若いパパが仕事中の彼に頼んだようです。
写真が終わると すぐに調理場へと入っていきました。
有名人好きの一人が「写真!写真!」といってましたが・・・
彼は調理人ですからね。
ケーキセット 1,000円
紅茶又はコーヒーとケーキ
軽くって甘さ控えめでおいしくいただきました!
気になった展示品が…
誰かに見せたい!
これも誰かに見せたい!!
これも誰かに見せたい!!
---------------------------------------
さて最後のコース
一日の疲れを取ります
天山の【一休】へ
入湯料がまた、上がっていた! 1,000円→1,100円
ただしシルバー価格は8,00円です!
もう少し頑張ろう!
この記事にコメントする
ハンドルネーム :
投稿日 : 2016年04月10日 19:23
見たぜ―
いいね、
椅子ばかりじゃない、こういう方法もあるんですね
参考になりました。
ハンドルネーム : Ree
投稿日 : 2016年04月10日 19:24
名前忘れました。
ハンドルネーム : ジョイ0
投稿日 : 2016年04月11日 10:32
Ree作品が 近々 見られるかもね!
箱根に行ったときは 新しく寄るところができた。
▲このページのトップへ
|
0
件~
|
10
件~
|
20
件~
|
30
件~
|
40
件~
|
50
件~
|
60
件~
|
70
件~
|
80
件~
|
90
件~
|
100
件~
|
110
件~
|
120
件~
|
130
件~
|
140
件~
|
150
件~
|
160
件~
|
170
件~
|
180
件~
|
190
件~
|
200
件~
|
210
件~
|
220
件~
|
230
件~
|
240
件~
|
250
件~
|
260
件~
|
270
件~
|
280
件~
|
290
件~
|
300
件~
|
310
件~
|
320
件~
|
330
件~
|
340
件~
|
350
件~
|
360
件~
|
370
件~
|
380
件~
|
390
件~
|
400
件~
|
410
件~
|
420
件~
|
430
件~
|
440
件~
|
450
件~
|
460
件~
|
470
件~
|
480
件~
|
490
件~
|
500
件~
|
510
件~
|
520
件~
|
530
件~
|
540
件~
|
550
件~
|
560
件~
|
570
件~
|
580
件~
|
590
件~
|
600
件~
|
610
件~
|
620
件~
|
630
件~
|
640
件~
|
650
件~
|
660
件~
|
670
件~
|
680
件~
|
690
件~
|
700
件~
|
710
件~
|
720
件~
|
730
件~
|
740
件~
|
750
件~
|
760
件~
|
770
件~
|
780
件~
|
790
件~
|
800
件~
|
810
件~
|
820
件~
|
830
件~
|
840
件~
|
850
件~
|
860
件~
|
870
件~
|
880
件~
|
890
件~
|
900
件~
|
910
件~
|
920
件~
|
930
件~
|
940
件~
|
950
件~
|
960
件~
|
970
件~
|
980
件~
|
990
件~
|
1000
件~
|
1010
件~
|
1020
件~
|
1030
件~
|
1040
件~
|
1050
件~
|
1060
件~
|
1070
件~
|
1080
件~
|
1090
件~
|
1100
件~
|
1110
件~
|
1120
件~
|
1130
件~
|
1140
件~
|
1150
件~
|
1160
件~
|
1170
件~
|
1180
件~
|
1190
件~
|
1200
件~
|
1210
件~
|
1220
件~
|
1230
件~
|
1240
件~
|
1250
件~
|
1260
件~
|
1270
件~
|
1280
件~
|
1290
件~
|
1300
件~
|
1310
件~
|
1320
件~
|
1330
件~
|
1340
件~
|
1350
件~
|
1360
件~
|
1370
件~
|
1380
件~
|
1390
件~
|
1400
件~
|
1410
件~
|
1420
件~
|
1430
件~
|
1440
件~
|
1450
件~
|
1460
件~
|
1470
件~
|
1480
件~
|
1490
件~
|
1500
件~
|
1510
件~
|
1520
件~
|
1530
件~
|
1540
件~
|
1550
件~
|
1560
件~
|
1570
件~
|
1580
件~
|
1590
件~
|
1600
件~
|
1610
件~
|
1620
件~
|
1630
件~
|
1640
件~
|
1650
件~
|
1660
件~
|
1670
件~
|
1680
件~
|
1690
件~
|
1700
件~
|
1710
件~
|
1720
件~
|
1730
件~
|
1740
件~
|
1750
件~
|
1760
件~
|
1770
件~
|
1780
件~
|
1790
件~
|
1800
件~
|
1810
件~
|
1820
件~
|
1830
件~
|
1840
件~
|
1850
件~
|
1860
件~
|
1870
件~
|
1880
件~
|
1890
件~
|
1900
件~
|
1910
件~
|
1920
件~
|
1930
件~
|
1940
件~
|
1950
件~
|
1960
件~
|
1970
件~
|
1980
件~
|
1990
件~
|
2000
件~
|
2010
件~
|
2020
件~
|
2030
件~
|
2040
件~
|
2050
件~
|
2060
件~
|
2070
件~
|
2080
件~
|
2090
件~
|
2100
件~
|
2110
件~
|
2120
件~
|
2130
件~
|
<<
前の10件
次の10件
>>